ブログ

幸せになりたいのになれないのは何故?

幸せになりたいのになれないのは何故?のアイキャッチ画像

2021.02.10

幸せになりたい!ですよね

ならば、幸せになる覚悟は決めましたか?

覚悟って何?とおおもいですか?
逆に、幸せになる覚悟を決めることもしないで、幸せになれると思いますか?

ただ、ラッキーなことが舞い込み続ける?
素敵な出会いが訪れて理想の彼氏ができる?
好きなことを仕事にできる?

そもそもが人によって幸せの定義は違うので一概にはいえませんが
”何が自分にとっての幸せ”なのかということもこの機会にぜひ見つめてくださいね。

ステータスもありき、恋愛もそう、また食べることが好きなら美食を食べられる環境にいることが幸せだろうし、パートナーに優しくしてもらうと幸せということもありますよね。

その感じ方は自分次第・・・なのですが、

もしも、恋愛ならば、一緒にいるために相手に合わせている(我慢している・自分を押し殺している)などがあるのならば、それは本当に幸せといえるのでしょうか?
どこかで愚痴を言ったり、悲しい想いをしてはいませんか?


それは幸せになることを覚悟していることにはならないですよね。

自分を幸せにすること
その覚悟を決めること
そして

覚悟を決めたら、行動!です。

決して傲慢になれ!とか完全に受け身になれ!などとは言っていませんのでご注意くださいね

幸せになり切れていないなら、覚悟を決めて自分を幸せにする! 相手ではなく自分にスポットをあてて、幸せにしましょ

自分の心に敏感になり対応できるようになると、相手の心に寄り添う力もついてくるものです

覚悟が決め切れていないうちには、いろいろ起こってきますよ。
私もそうでしたもの


・・・だけど、もし失敗したら
・・・だけど、また同じように言われたら
・・・自分に自信がない
・・・愛されたないのかも・・・

等と
ネガティブな気持ちがわいてくると、必ずといっていいほど”幸せ”とは違う結果になりました笑
(どんなことがというのは長くなるのでまたの機会に)
簡単に言うと、10年前はね、親兄弟に絶縁され子供取り上げられ、あげく旦那さんになってくれる人もそっぽ向いて、おなかにはその人の子供・・・という超超スキャンダルな人生の底を経験していた私ですからね。

(ちょうどそのころにMBCAが設立され学びがスタート)

だけども、わいてくるネガティブな心に向き合って”のりこえる””クリアにする”ということを始めると また!の繰り返しはなくなるのです。

純粋に最初に描いた”幸せな”時が自然とやってくる

周りの人に対して何かするや思うではなく自分に向き合い行動する。

すると、ほんの1年ほどで激変。許しももらえて、子供ともパートナーとも一緒に暮らせて、仕事も手放さずに済み、それどころか協力して法人の立ち上げもして一緒にお仕事もしている。
ほんとに、気が付いて1年足らずでどんどん変化してきて、一つ一つ乗り越えて幸せへの道筋を歩いています♪(年月とともにステージアップしています♪)

覚悟が足りないままにいたことに気が付き、行動していけたからこそ今がある。

幸せになりたい! ならば
まずは、幸せになる覚悟を決めましょう♪

誰だっていつからだってできるから♡

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

TEL06-6623-5617

受付時間:9:00-17:30(日曜日・祝日)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

〒545-0037 大阪市阿倍野区帝塚山1-4-17