ブログ
甘い言葉にご用心
好きな人や好かれたい人に
何故だか距離を置かれる
そんな経験のある人は・・・
あるひとつのポイントととしてですが
もしかして、甘い言葉だけ囁いていませんか?好きな人だから、嫌われたくないから
想ったことがあっても、うわべで無難に済ませてしまっていませんか?
好きな人であり、好かれたい人ならなおさら
何故なら、その人は
甘言に惑わされるような人ですか?
単に、逆の立場で考えればいいのです
本音を知りたいのに伝えてくれな人を信用できますか?
仲良くなりたいですか?
例えば、寝癖がついているのを気にしているとします。(実際はいつもと髪型が違い、癖がなおっていない
)
髪型変じゃないかな?と聞いたこたえが
「大丈夫だよ」といわれたら?
「あ、そうですね。だけど、いつものように綺麗ですよ」といわれたら?
「癖がついてるから、これでとめておく?」といわれたら?
さて。あなたなら?
このパターンって、無意識のことも多い
無意識の中に嫌われたくない、うまく立ち回りたい
そういうのがあると、つい相手のためになる事柄を裏に隠してしまう
だけど、そうしていくと
一度嘘をつくと、嘘にうその上書をしていかざるを得なくなるというのと同じように(ちょっと違うかな笑)
もう本音やいいたいこと伝えたいことが言えないまま あなた自身が一歩引いた付き合いしかできなくなる
だけども、それはあなたが選んだ関係性であなたが作った環境なのです。
言いたいことが言える(愚痴や不満じゃありませんよ)そんな気の置けない関係を築いていきたい人がいるなら
甘言はやめて、誠実に謙虚に清らかにありましょう。