ブログ

囲いをぶっ壊してみる

囲いをぶっ壊してみるのアイキャッチ画像

2021.06.10

同じものを見ても、同じことが起きても

自分と他の人では、沸き起こる感情が違うことってありませんか?


例えば、何か圧がかかること・・・
目指す試験があったとして

教師に、そこは難しいからやめとけ

といわれたら?(実は今日そんなお話が高校の懇談でございました?)

1・奮起して、受かったのか!すごいなといわれるように頑張る
2・足らずを補おうと行動し始める
3・ただショックをうける
4・あきらめて言う通りに変更する
5・完全にスルーして自分の思うようにだけする

他にもあるかと思いますが
さて、どうでしょう

あなたなら、どのタイプ?

もちろん
人によってそれぞれ違うと思います。

何か圧があった時の感情・行動のパターンって似ていませんか?

そして、そこからつながる結果も、用意に想像が付きませんか?

例えば、行動するパターンは、悔いが残りませんよね。結果のその先がついてきます
だけど、行動しないで誰かに従うと、何か嫌なことが起こった場合、納得できますか?
その先生のせいになりませんか?心がそこに残るから

では、話を少しもどして、何か圧があった時にわく、その感情ってどこからくるのでしょうか

そこにはあなたの心の癖が見えてきます。

物のとらえ方、見方。それが形成されるには、育ってきた環境ももちろんありますが
ただ、同じ環境下でも兄弟それぞれ違うなら、環境だけが原因ではありませんよね。

自分ってこんな人って囲いをつくってしまっていませんか?

その囲いをぶっ壊してみてください。
どんな未来の自分が見えますか?

心の持ち方次第

どうとらえ、どう行動して、どう成功していくのか

あなた次第

なら、その決めてしまっている囲いをぶっ壊して、自由にいきましょう

どんな自分の囲いをつくっているのか
心の教養®でその囲いに気づいて壊していきましょう

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

TEL06-6623-5617

受付時間:9:00-17:30(日曜日・祝日)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

〒545-0037 大阪市阿倍野区帝塚山1-4-17