ブログ
自分の限界を超えていく
自分の限界を超える
それは、限界値を引き上げていくこと
体力、体調面で自分の限界を超えても気づかない人って結構います。
倒れてから気づくのがその人たちのパターン
(今の時期は、ほんとに気を付けてくださいね。いつもとちょっと違うから)
だけど、自分の能力や希望の限界値は案外低く設定しがち
限界を知ることと限界をつくることは違う自分の中できらりと光ったもの
”いいな”と感じたものに対して、どこかで反対に引き留めるように動いてしまう人が多いのかも
あれがどうのこれがどうのと何かと理由をつけて後回しにしたり、止めようとしたり
だけども
だからこそ、今の環境があるのです。
だけどもね、トップ層にいる方たちはそういう時間を過ごしていると思いますか?
”チャンスの神様は前髪しかない”
スピードって恐ろしく早いのです
限界値の上限ってどこにあるの?っていうくらい
決断も行動も早い
だからこそ、成功していく、時代の先を行く
ピンチもチャンスに変えていける
自分もそのエリアに入っていきたい!
そう感じるなら
心のキャパを広げると、おのずと限界値は上がっていきます
心のキャパを広げると、おどろくほど環境が変わっています。※当たり前ですが
因みに限界と思っている
時間・お金・環境・・・それらのすべて実は自分で作っているだけ
超えようと思えば簡単に超えられる、そして超えたら超えただけのことが起きてくる
美力学®体感プログラム
7・8月で整理整頓習慣を身に着けていきませんか?
詳細はこちらから