ブログ

決めつけと受容力

決めつけと受容力のアイキャッチ画像

2021.07.24

こうなんだ!って決めつける癖
無意識に持っていませんか?

例えば、進学や就職、恋愛でもそうですが

最初に目に入ったものや人で決定してしまう。ここいいな(この人いいな)と思ったら他の情報は一切無視してしまうとか、それ以降はろくに見もしないで却下し続けてしまう。

これが一番いいんだ!
これが正しい!

と結論を出す前に

ほんとに?
って振り返ってみませんか?

全体をよくみてみましょう

ありのままを客観的に、いったんすべて受け入れる

受容する

広いキャパで受けとる

そのあとで精査する

そうするとね、今まで見えなかったものが見えてきたり
今までには出会えなかったものに出会えたり
知りえなかったことを知ることにもなっていくから


即断というのと、何の知識情報もないままにひとつに決めることとは違うから


だってね、例えば、5つのカラーのペンがあれば、それらはそれぞれに持ち味もデザイン性も違うかもしれない。
単に色違いというだけでないかもしれない。


その中身を知らないままに、ひとつに決めていい?
他の4つはどんなペンだった?形は?書き味は?どんな色の出方で耐久性は?
ペンひとつでも判断材料ってたくさんあるもの

こうなんだ!って決めつける癖緩めていきましょう

いったん全て受け入れる力を高めていきましょう♪

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

TEL06-6623-5617

受付時間:9:00-17:30(日曜日・祝日)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

〒545-0037 大阪市阿倍野区帝塚山1-4-17