ブログ

石橋をたたいて渡らないのは何故?

石橋をたたいて渡らないのは何故?のアイキャッチ画像

2021.10.01

10月がスタート

さ、ここからですね。
また変化していきますよね。
今からはどんどん動いていかないと。(今までに準備を整えていた人はGOしていきますからね)
遅れて行っちゃう。年内動いていこう!

さて、
今日のテーマ
石橋を叩いて渡る
という言葉がありますが

叩き割ったり、不安だから渡らない なんて選択をしている人いませんか?

現実には、、、、
いますよね。たくさん。
なんだかんだと理由付けして動かないというの。

慎重に物事を進めるのはもちろんなのですが、それで動かなければ何もなさない。

成らないのです。

例えば石橋を最初に見つけたのが(もしくは作ったのが)あなただったら?←先見力があるってこと
そして、その橋を見て自分の中で大丈夫だ!って思って(←見分ける力)いるけど、自信がないから最初にわたる勇気がもてなくて


そうこうしているうちに、
後からたまたま来た見知らぬ人が、ささっとわたりに行ってしまう。

あなた、最初にわたる栄誉をみすみす渡しますか?
最初に渡って見せたら、周りの人は続いてきませんか?


ほら、そこ!です。

あ、いやだな。って思うでしょ。

だけども、実際
その先見力が行動しないことで何も成しえられていないという結果をうむのです。

シンプルに見抜いて、行動していく。ただそれだけ

だけど、人の口はよく回ります。
なんだかんだと動かないやらない言い訳を言います。

そう、人は言葉でまやかします。

言うは易しうむは難し
マヤカシている間は、実はなんにも進んでいないのです。

必要な情報も、ちゃんと自分では取れているつもりでも、実際のところは取れていないのだから


石橋をたたく、叩きすぎる、もしくは渡らない、誰かが渡ってからいこうという選択は、


結局は、損か得かで考えていたり
面倒くさいかどうかだったり
challengeすることへの不安や恐怖だったり
勇気のなさ
今までと同じでも大丈夫という逃げだったり


だけども、最初にわたる勇気と知恵をもっていたら?
あなたのスタンスは変わってきていますよね。


先導の役割


ついていくというのは、そこに規則が生まれていて従っていくこと

先に行くのは規則を作るということににています。


あなたはどちら?

自分の心が指し示す道を、先導を切って歩いていきましょう!

これからのさらなる変化にのっていこう!

心教養学科でコロナ副業起業支援キャンペーン(年内)


1⃣心とお部屋の断捨離術3日間講座
通常93,500円→キャンペーン価格38,500円
(内容)
■1日目
今の自分のメンタルを知る。
■2日目
自己メンタルの整理をする。
選択力をつける。
■3日目
自分のプライオリティを知る。
行動するマインド力。
自己プレゼンテーション


2⃣3ヶ月基礎心教養1月生 
通常385,000円→キャンペーン価格192,500円

(内容)
3か月間 全9回 @90分~120分

*ディプロマ発行・講師として活動できます
心にもDNAのような回路図があります。
当アカデミーでしか学ぶことのできない
心の回路図を用いて、自分も人も見抜く力、教育する力、セッション力やコミュニケーション力を身につけていきます。
*全てオンライン授業となります

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

TEL06-6623-5617

受付時間:9:00-17:30(日曜日・祝日)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

〒545-0037 大阪市阿倍野区帝塚山1-4-17