ブログ
言葉を薬にするか刃にするか
言葉は刃にもなるし、薬にもなる
傷つけることも癒すことも
使い方次第厳しい言葉でも、思いやりにあふれた言葉かもしれない
受けた言葉にへこんだとしても
そこに思いやりがあるのかないのか
そこは、感じてみよう
あなたのためになる言葉なのかもしれないから
核心をついた言葉はズドンと心に刺さる。
だからこそ、痛いって感じることもある
悪意ある言葉でさえもコミュニケーションの取り方次第で
自分のためになる。(全部信じろってことではないですよ。受け止め方や、発し方のスキルアップができるでしょ)
全て吸収して
全てを自分のスキルアップの素材にしていけばいいのです。
例えば、中学で美力学®を学んだ次女は、いじめにあっていた時に
いじめる側の人の心(本当は、周りに嫌われたくないから一緒になってひどい態度をとっている)を感じて、友達だと思っていたから残念だけど、そういうのって寂しいし自分に自信がない人なんだなって思ったら、なんとも思わなくなった。
すると、思い悩んだりすることがなくなり(コミュニケーションが変わりますよね)
思い悩まなくなれば、事態も収束していたということもありました。
心の教養®レベルを高めることで、今を自分らしくいきることができていく
全ては自分のために起こっていることあなたは、何に気づき、どう行動していきますか?
心の教養®を今のあなたはどう活かしていきますか?
心のファスティング
1⃣心のファスティング ファーストセッション・セカンドセッション
年内に感情のデトックスをしよう 心のファスティングで心から綺麗に
心理美容カウンセラー®講座、ファーストセッション&セカンドセッション
2時間×2
費用:16500円(税込)
心教養学科でコロナ副業起業支援キャンペーン(年内)

1⃣心とお部屋の断捨離術3日間講座
通常93,500円→キャンペーン価格38,500円
(内容)
■1日目
今の自分のメンタルを知る。
■2日目
自己メンタルの整理をする。
選択力をつける。
■3日目
自分のプライオリティを知る。
行動するマインド力。
自己プレゼンテーション
*オンライン授業となります