ブログ

心の講師育成を始めた理由3

心の講師育成を始めた理由3のアイキャッチ画像

2023.02.12

メンタルダウンする上司と部下に・・・ 

上司と部下の狭間で
両方を気遣う立場が中間管理職 

 

とある大手エネルギー業界での
私の中間管理職時代は

お客様とのコミュニケーションのお仕事
ですので、お相手によっては”病む”ということも起こる職場

 

幸い私はなかったのですが 
 
クレーム対応では
殺すを10分以上言い続けられるとかは経験しています

ただ、どうしたら落ち着くかなとは思えど 
それが嫌でメンタルダウンするというのはなかった
というのも 

それも
受け止め方 
自分の扱い方


そこがうまいかどうかで変わっていく 
自分に非があることならば、落ち込むでしょうが
ただのわがまま案件の場合は、上記の通りのメンタルに

 

ということは、さておいて

 

じゃあ、
上司が病む理由は何でしょう?

プライベートのこと
社内でのハラスメント
部下からの不平不満
数字が上がらない、思い通りに運営できない
さらに上層部からの圧
 (一部抜粋)

部下は部下で
お客様からの圧
働き方への不満
プライベートを引きずって
社内での対人トラブル
(一部抜粋)

 

会話もピリピリ
腹の探り合いというような光景も

メンタルダウンした人たちに
ケアをして、フォローしても
よくなるのはほんの一時
数か月・・・

一時よくなっても
しばらくすると”また”ダウンする

くり返していく

元を絶たない限り
元を変えない限り

このループは続く

受け止め方
コミュニケーションの取り方
自分の扱い方

根本からの問題

だって会社を変えやる!なんてそもそもが違うので

どうしたらできるんだろう・・・
内側からのサポートでの限界を感じ
外から第3機関、第3者としてなら
本格的にサポートできるのでは?

というところから飛び出して出会えたのが
”心の教養”日本心理美容カウンセリングアカデミーの創設者谷本由希さんだったわけです

(心の講師育成を始めた理由)

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

TEL06-6623-5617

受付時間:9:00-17:30(日曜日・祝日)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

〒545-0037 大阪市阿倍野区帝塚山1-4-17